フードセーフ金継ぎキットは、初めての方でも簡単に安心して金継ぎを楽しめるように、東京都世田谷区で陶器修理・金継ぎ・美術品修復を営む修復業者「レストーレ(株式会社M&I)」が企画・監修・開発を行った商品です。
食品衛生法基準をクリアした密着液、フードセーフ認証を取得したパテを使用する事で食器にも安心して使用でき、且つ誰でも簡単に作業できる工程に工夫を凝らし、作業マニュアルや作業動画を見るだけで金継ぎのやり方が学べる構成になっています。
先ずはフードセーフ金継ぎキットのやり方を説明した下記の動画の何れかをご覧ください。
【金継ぎ体験】対面で金継ぎのやり方を学べるワークショップも開催
フードセーフ金継ぎキットはマニュアルや動画を見るだけでもやり方を学ぶことが十分できますが、
「実際に体験しながら金継ぎのやり方を学びたい!」というお声も頂くため、不定期に「フードセーフ金継ぎ体験ワークショップ」も開催しております。
前回開催時(東京都大田区田園調布せせらぎ館で開催)の様子をご覧ください。






約2時間のフードセーフ金継ぎワークショップで、参加者全員(全員金継ぎ未体験の方)が割れたり欠けたりしたお皿を金継ぎ修理完成までできました。
【金継ぎ体験】フードセーフ金継ぎに関するお問い合わせ
フードセーフ金継ぎキットは、商品同梱のマニュアルとホームボディ公式YouTubeチャンネルで公開している動画を確認するだけで金継ぎできるように作られていますので定期的には「フードセーフ金継ぎワークショップ」は開催しておりません。
フードセーフ金継ぎワークショップは、開催希望のお声をある程度頂きましたら会場確保・開催日確定しますので、お気軽にお問い合わせください。
ホームボディ公式オンラインショップはこちら
*商品の詳細、ご購入にご興味のある方
ホームボディ公式コーポレートサイトはこちら
*当社、ブランドについて詳しく知りたい方
ホームボディ公式YouTubeチャンネルはこちら
*各商品の使用方法、効果検証などを動画で詳しく知りたい方