目次
【重要】2024年10月1日~、より耐久性・汎用性に優れた
アケミプラチナムP+(主剤900ml・硬化剤30g付) ペーストタイプに切り替えました。
◆「フードセーフ認証取得でキッチンまわりの大理石や食器の補修にも安心して使用できる」
◆「キャラフ・カラーパウダーを混ぜる事で調色が容易にできる」
◆「耐久性・耐候性に優れ屋外のタイル・大理石補修にも使用できる」
などの特長がある優れた大理石・タイル・陶器補修用パテです。
皆さんは、住宅のキズを補修した経験はありますか?
木質フローリングのキズ、壁のクロスのキズ、ドア・窓枠・サッシのキズなど
住宅の内外には、色んなキズが発生します。
それらののキズを補修する際に、重要視する要素が2つあります。
一つ目は「仕上り」、二つ目は「耐久性」です。
「仕上り」= 質感・色・艶など見た目や形・手触りなどを元通りに近い状態に補修する事
「耐久性」= 硬度・密着力など元の素材と比較しての耐久性を回復する事
壁や枠の上部など、あまり荷重もかからず人が触ったりしないような箇所であれば、補修時に
あまり耐久性を重視する事もないと思いますが、今回のように玄関まわりのタイル床や
大理石床の場合は、人が土足で歩行するだけでなく車・バイク・自転車等が乗入れする事もあり
耐久性を重視した補修が必要です。
※玄関まわりのタイル床や大理石床の補修を柔らかい耐久性の低い充填材で補修しても
短期間で剥がれてしまったり、凹んだりしてしまいます。
DIYで補修する場合には、補修箇所とその周囲がどの程度日常的に荷重がかかるかを
判断してから、「仕上がり」「耐久性」をどの程度重視するのか決めて補修しましょう♪
▼補修材の購入はホームボディ公式オンラインショップ内「補修材専門店ページ」まで。
※木質フローリング・家具、タイル、コンクリート、レザー製品など様々な傷を補修できる補修材料を取り扱っております♪
【補修方法】補修の仕上りについて
一つ目の「仕上り」は、外観がどこまで上手に補修されているかの事で、
補修後にどこにキズがあったのか分からない状態になっているのが
ベストです。
プロの補修業者の方に補修を依頼すると、こぶし大の大きなキズでも
どこを補修したのか分からなくなるくらいの技術を持った方もいます。
但し、一般の方(DIYでたまにしか補修をしない方)にとっては、「仕上り」を
高いレベルで補修するのはハードルがとても高くなります。
※そこまで補修材料を揃えられないというのもありますし、補修の練習を
何回もできないというのもあると思います。
壁の上部、フローリングの端部分、ドア枠や窓枠など普段は荷重がかからず、
あまり人が触ったりしないような場所であれば、クレヨンタイプの補修材から近似色を
選んでタッチアップ補修しても良いと思います。
仕上りを追求すると、必要となる補修材料も多く必要です。
仕上りを完ぺきにしたい場合は、プロに依頼した方が良いと思います。
DIY補修は、予算と相談してみましょう♪
【補修方法】補修の耐久性について
二つ目の「耐久性」については、一般の方でも最初にちゃんとした耐久性の高い
補修材を揃えておけば、高いレベルの耐久性をもった補修が可能です。
※今回使用する「MS石材補修キット」もそうですが、補修する対象素材よりも
耐久性の高い補修が可能になる場合もあります。
MS石材補修キットは、セメントや石英などの天然石材を配合した充填材で、硬化後は
トラバーチン・ライムストーンなどの天然石材・大理石よりも高い硬度・耐久性を
発揮します。
特に人・クルマ・バイクなどが頻繁に通る導線部分の補修は
耐久性を重視しましょう♪
【補修方法】耐久性に重きを置いた「MS石材補修キット」
「MS石材補修キット」はセメントや石英を配合した大理石・タイル専用補修キットです。
※ザラザラした質感の艶消しのタイルや大理石(トラバーチン・ライムストーン)の補修専用です。
補修箇所は、とても高い耐久性を発揮し、元のトラバーチン・ライムストーンよりも高い耐久性を
もつ補修が可能です。
大理石床やタイル床は、木質フローリングと比較しても過酷な環境下で使用され、
雨・風・直射日光はもちろん、土足での歩行・クルマ・バイク・自転車の乗り入れもあり
見た目の仕上りだけ重視して補修しても短期間で補修箇所が欠損してしまいます。
下記の床タイルの欠けの補修前と補修後をご覧ください。
充填材はダークとライトの2種類がキット内に同梱され、それぞれを混ぜ合わせて
好みの色を作り出す事もできます。
※ただし、2色しかありませんので混合しても完全に色を近づける事は困難です。
下の補修例も同様です。形や耐久性は補修できますが、色は完全には近づける事はできません。
「MS石材補修キット」には、ダークとライトの2種類の充填材しかないため、
混ぜ合わせて色を作り出す事は可能ですが、完ぺきに色を合わせる事は困難です。
但し、耐久性については、とても高い補修ができますので、荷重がかかるような箇所の
補修も安心して行う事が可能です。
【補修方法】タイル床・大理石床の詳しい補修方法はこちら
「MS石材補修キット」を使用してタイルの角の欠けを実際に補修した動画も
弊社公式YouTubeチャンネルにあげていますので、ご覧ください。
【補修方法】ご質問はお気軽にお問い合わせください。
ホームボディ公式オンラインショップはこちら
*商品の詳細、ご購入にご興味のある方
ホームボディ公式コーポレートサイトはこちら
*当社、ブランドについて詳しく知りたい方
ホームボディ公式YouTubeチャンネルはこちら
*各商品の使用方法、効果検証などを動画で詳しく知りたい方
ホームボディのDIY商品 - その他のご購入方法
「ホームボディ公式オンラインショップ ヤフー店」を出店しています♪
ヤフーショッピングユーザーの方、ヤフーでポイント貯めたい方はこちらもご利用ください。
ホームボディはアメリカ・モホーク社製品を中心に補修屋さんからDIY用まで幅広く対応しています。
※世界的にも補修材・補修剤先進国はアメリカとドイツです。
※「補修材専門店・専門ショップ・補修道具通販」として補修キットプロ用、補修材パテなど木部・陶器・タイル・コンクリートの補修に対応しています。
※木質系家具・フローリングに合わせた「メロー(柔らかい)」な色合いの補修材料をラインナップしています。
コメント
[…] 合の補修時の色合わせのコツを紹介していきます。※補修作業、補修方法については別記事【補修方法】大理石床(トラバーチン)大理石調タイルの割れ・穴のDIY補修 をご覧ください。 […]