目次
塗装に不慣れな方には一液水性アクリリックエポキシ樹脂塗料のコンクリート床用塗料をお薦めしておりますので、まずは下記「コンクリート床のDIY初心者の方へ」をご覧ください。
【ガレージDIY】床をおしゃれにDIY(内装)


床は最も面積の広い場所の一つなので、
床をおしゃれに塗装するだけでも、全体のイメージが
グッとアップグレードするよ♪

でも、私が「自転車倒したり、引きずったり」して
傷だらけにしちゃうよ。

せっかく「おしゃれ」な床に塗装しても、クルマやバイクのオイルや自転車の油がこぼれて染みになったら台無し…
上記のような心配も、塗装する事で掃除が楽になります♪
【ガレージDIY】床をおしゃれにDIY(外装)


屋外のガレージ・駐車場はもちろん、ビルトインガレージやガレージハウスに入るまでの通路部分のコンクリート床は直射日光が当たるので、
紫外線で「黄変」してしまうエポキシ系の塗料は使えないんだよね。

え~、せっかくガレージの中の床が「おしゃれ」になったのに
外はそのままにしておくの?

そうよね。外のコンクリート床の方が風雨にさらされて、汚れや損傷・劣化が進みやすいし、何とかならないの?

大丈夫♪
エポキシ塗料の塗膜強度・耐摩耗性を持ちながら、直射日光が当たっても「黄変」しない”アクリリックエポキシ樹脂”を使用した、ラストオリウム「エポキシシール・コンクリートフロアペイント」で塗装すれば
屋外のコンクリート床も「おしゃれ」に塗装できるよ♪
エポキシ塗料の高い塗膜強度・耐摩耗性を持ちながら、直射日光が当たっても黄変しない、ラストオリウム独自の技術「アクリリックエポキシ樹脂」を使用したエポキシシール・コンクリートフロアペイントに関する記事はこちら↓
【エポキシ塗料の特徴と弱点を知ろう】ガレージ・コンクリート床をDIY塗装する前にこれを知って、ガレージライフを素敵に。
【ガレージDIY】番外編:「おしゃれ」を永くきれいに維持するために

これで、ガレージも「おしゃれ」になったね♪

そうだね♪
あとは、この状態をしっかりときれいに維持する事も大事。
次のような簡単に自分でDIYできるコーティング剤やクリーナーもあるので、
しっかりと「きれい」を維持していこうね♪
ガレージや玄関まわりのタイル・目地・大理石をDIYで防汚コーティングできる
ラストオリウム「MS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・大理石用」
ガレージ・玄関まわりのタイル・目地・大理石の汚れ防止DIYコーティングに関する記事はこちら↓
【玄関掃除を時短】予算5,000円で20年間汚れを防ぐコーティング
◆Yahooショッピング【玄関タイル】部門でランキング1位獲得しました(2022年12月現在)♪
※「ホームボディ公式オンラインショップ ヤフー店」はこちら
ガレージやウッドデッキまわりの屋外特有の汚れ(樹液,鳥のフンや虫の死骸、苔・藻)除去に関する記事はこちら↓
【DIY】ウッドデッキ・フェンス・ガレージ掃除を時短できる専用洗剤
【ガレージDIY】DIYに関するお問い合わせ

住宅の塗装・メンテナンス・補修に関する
皆さんからの個別の質問・お問い合わせには、2営業日以内に
回答する事を⼼がけています。
お問い合わせは、弊社公式オンラインストア・コーポレートサイト・
YouTubeチャンネルどれからでも可能です♪
商品に関するお問い合わせはこちら
ホームボディ公式オンラインショップはこちら
*商品の詳細、ご購入にご興味のある方
ホームボディ公式コーポレートサイトはこちら
*当社、ブランドについて詳しく知りたい方
ホームボディ公式YouTubeチャンネルはこちら
*各商品の使用方法、効果検証などを動画で詳しく知りたい方
ホームボディのDIY商品 - その他のご購入方法
「ホームボディ公式オンラインショップ ヤフー店」を出店しています♪
ヤフーショッピングユーザーの方、ヤフーでポイント貯めたい方はこちらもご利用ください。