目次
※(2021年11月3日)DIY FACTORY(DIYファクトリー)運営のメディア
「MAKIT(メキット)」にてMS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・石材用と
MSタイル・目地・石材クリーナー濃縮タイプを使用した記事が掲載されております。
併せてお読みください。
簡単な作業で20年間汚れをブロック!玄関の床に塗るだけの汚れ防止コーティングする方法 –
makit(メキット)by DIY FACTORY

DIYファクトリー運営のMakit(メキット)はDIYに特化した「まとめ記事サイト」です。
弊社関連記事以外もDIY好きな人向けの情報・記事が豊富です。
是非ご覧ください♪
【はじめに】人工大理石と人造大理石の違いを知ろう
メーカーや業者によって、人工大理石と人造大理石の定義の見解は違いがあるようですが、
大手メーカーサイトの情報を基本に説明します。
人工大理石:米国デュポン社の「コーリアン(R)」が有名で、シェアも圧倒的で、国内の大手キッチンメーカーもほとんど「コーリアン(R)」を採用しています。
人工大理石の定義としては、「天然の石材を含有していないこと」で、「コーリアン(R)」もメタクリル樹脂強化無機材(天然の鉱物質を主原料としてメチルメタクリート樹脂を化学融合させた素材)という素材です。
※「コーリアン(R)」サイトも参考にしてください。
人造大理石:定義としては「天然の石材を使用し、樹脂などを合成したもの」で、タカラスタンダードなどが人造大理石製の商品を取り扱っています。
※「タカラスタンダード」サイトも参考にしてください。
【メンテナンス方法】人工大理石と人造大理石が汚れた場合
メーカーの情報では、天然石材と比較して多孔質(素材内部に多くの細かい孔が存在していること)ではないため、汚れなども染みこみにくいため、「汚れが付着しても水拭きで簡単に拭き取れる」となっています。
但し、全く汚れが染みこまないわけではないので、汚れが付着したまま長時間そのままにしていたりすれば取り除きにくくなります。
日常のお掃除や大掃除を大幅に時短するためにも工夫が必要です。
【汚れ防止】人造大理石にコーティングした方が良いか?
ラストオリウム社「MS511浸透性シリコンコーティング」は、人造大理石(Terrazzo(テラゾー))に対してコーティング塗布を推奨しており、より汚れ防止効果が向上するとしています。
※人造大理石=天然石材を一部含有している素材
「MS511浸透性シリコンコーティング」浸透性のシリコンコーティングですので、素材内部に浸透した上で、汚れ防止効果を発揮するので、長期間撥水・撥油効果を発揮します。
※ラストオリウム社「約20年間防汚効果を持続と検証」
【結論】タイル・目地・天然大理石と比較すれば必要性は低い
私の自宅もキッチンカウンターは「コーリアン(R)」を使用していますが、毎日軽く拭き掃除をしていれば、そんなに汚れは目立ちません。
よって、毎日掃除している方ならば、コーティングする必要性は低いと思います。
やはり、毎日掃除する事が難しい「床部分」、タイル・目地・大理石の床への防汚コーティングの必要性がより高いと感じます。
ただし、MS511浸透性シリコンコーティング(4,400円)は、1本で10㎡~45㎡塗布できるので、
一般のご家庭であれば、1本あれば家中のタイル・目地・石材をコーティング可能です。
玄関まわりやキッチンまわりのタイル・目地をコーティングしても少し余る場合が多いと思いますので、その場合にはついでに人造大理石・人工大理石部分も
コーティングしてはどうでしょうか。
普段の掃除はもちろん、大掃除もしなくても大丈夫になります。
玄関まわりコーティング - 多孔質タイル・石材はコーティングした方が良い
多孔質とは、素材に細かい穴があり吸水性のあるタイル・石材
です。
簡単な見分け方としては、水を垂らして浸透していけば
多孔質となります。
「水が浸透する=汚れも染みこみやすい」ので、一旦汚れが 付着すると、取り除きにくくなります。
そのような素材のコーティングには、
ミラクルシーラント(miracle Sealants)ブランドの
MS511浸透性シリコンコーティング 多孔質タイル・目地・石材用
使い方は、MS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地石材用コーティングと 同じです。
多孔質素材にもしっかりと防汚・撥油効果を発揮し、汚れが
付着しても、簡単なクリーニング作業で汚れを取り除くことが できます。
効果は下記の「Before(塗布前)」「After(塗布後)」画像の通り。



玄関まわりの人造大理石・人工大理石の汚れ防止コーティング 購入方法
工務店さんやハウスクリーニング業者さん向けの「差別化した集客」にも活用できます。
【工務店さん向け】差別化した集客に「おすすめ」の商品・アイデアを紹介
MS511浸透性シリコンコーティングはじめホームボディ取扱商品が、
弊社公式オンラインストアだけでなく、DIY関連商品取扱点数150万点以上の
「DIY FACTORY」各店舗でもご購入いただけるようになりました。
玄関まわりのタイル・目地・石材・大理石の汚れ防止コーティング商品の各店舗での
販売ページは下記のとおりです。
※各店舗内の商品名検索でホームボディ他商品もご購入可能です。

DIYペイント・クリーニング・メンテナンス・リペアに関する
皆さんからの個別の質問・お問い合わせには、2営業日以内に
回答する事を⼼がけています。
お問い合わせは、弊社公式オンラインストア・コーポレートサイト・
YouTubeチャンネルどれからでも可能です♪
Line友達登録はこちら
ホームボディ公式オンラインショップはこちら
*商品の詳細、ご購入にご興味のある方
ホームボディ公式コーポレートサイトはこちら
*当社、ブランドについて詳しく知りたい方
ホームボディ公式YouTubeチャンネルはこちら
*各商品の使用方法、効果検証などを動画で詳しく知りたい方
※(2021年11月3日)DIY FACTORY(DIYファクトリー)運営のメディア
「MAKIT(メキット)」にてMS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・石材用と
MSタイル・目地・石材クリーナー濃縮タイプを使用した記事が掲載されております。
併せてお読みください。
簡単な作業で20年間汚れをブロック!玄関の床に塗るだけの汚れ防止コーティングする方法 –
makit(メキット)by DIY FACTORY

DIYファクトリー運営のMakit(メキット)はDIYに特化した「まとめ記事サイト」です。
弊社関連記事以外もDIY好きな人向けの情報・記事が豊富です。
是非ご覧ください♪