DIY

DIY

【デッキ&フェンス ウォッシャー濃縮タイプ】使用方法(ウッドデッキまわりの樹液汚れなどの洗浄・除去方法)

ウッドデッキなどの木部、束石などのコンクリート部など、ウッドデッキまわりの頑固な汚れ落とし専用の洗浄剤です。特にウリンなどの樹液をはじめ酸性の汚れを簡単に除去できるアルカリ性の洗浄剤です。
DIY

【カスタム塗装】「軽トラ」や「ピックアップトラック」の荷台をDIY塗装&コーティング

荷台用マットは必要なし。DIY塗装でベッドライナー(荷台)の「錆(サビ)止め」「キズ防止」はもちろん、きれいに再仕上げする事ができます。アメリカでは、ピックアップトラックユーザーに大人気の商品です。
DIY

【DIY補修&塗り替え】ガレージシャッター・扉・ドアのアルミ・鉄は錆びる ~DIYで錆の上から塗装~

自宅のガレージシャッターを予算3,000円で塗り替えしました。アルミの白錆(サビ)、鉄の赤錆(サビ)が付着したガレージシャッターもDIY塗装できます。
DIY

【補修&塗り替え④】家具の素材種類別の補修方法・塗り替え方法 ~ 合成樹脂化粧繊維板 ~

ニトリ家具に多い「合成樹脂化粧繊維板」素材の説明と、予算5,000円前後でできる「補修方法」・「塗り替え方法」を紹介します。DIY補修・塗装できます。
DIY

【アメリカンガレージ用DIY塗料】木工家具だけじゃない。金属・ガラス・陶器・布にも塗れるアメリカンビンテージカラーDIY塗料

アメリカンガレージのDIY塗装におすすめ。プライマー無しで塗装できるラストオリウム「チョークド・ウルトラマットペイント」と「チョークド・プロテクトトップコート」で木・金属・ガラス・キャンバス生地などをアメリカンビンテージカラーに塗り替えできます。
DIY

【DIY補修&塗り替え③】こたつ家具天板の「補修~塗り替え」工程~塗装&仕上げ~

昔購入したニトリ家具(こたつ天板)の膨らみを補修して、塗り替えまでDIYしました。買い替えしたり、業者に修理・修復依頼しなくても大丈夫です。
DIY

【DIY補修&塗り替え②】こたつ家具天板の「補修~塗り替え」工程~パテ埋め&切削~

「こたつ」家具天板の膨らみを削り、パテ埋めから切削まで。DIYで「補修」から「塗り替え」できる方法を紹介します。
DIY

【DIY補修&塗り替え①】こたつ家具天板の「補修~塗り替え」工程~補修前の下地処理~

2年前に購入したニトリのコタツ。天板に膨らみが生じて、そこから塗膜がはがれてきたので、補修&塗り替えしました。作業工程が多いので、記事も動画も3つに分けています。
DIY

【DIY】玄関タイル・目地の汚れ対策の必要性とラストオリウム・コーティング剤の効果検証

リクシル(Lixil)などの玄関タイルメーカーは、汚れを防ぐ機能を持つタイルも展開していますが、そのような最新のタイルも長期間放置しておくと汚れは付着・浸透しますし、目地部分から汚れが付着・浸透します。玄関掃除を時短するための対策と効果を紹介します。
DIY

【掃除】玄関タイルや大理石の「錆(サビ)汚れ」やタールなどの「油汚れ」を安全に落とす方法

玄関まわりのタイル・目地に付着した頑固な汚れをDIY掃除&洗浄で落としました。「錆(サビ)汚れ」と「油(タール)汚れ」落としを中心に約8㎡の面積全体をきれいにしました。